新築の注文住宅へのこだわり
青柳工務店の注文住宅

「青柳工務店」が手がける新築住宅のメリットは、木の特色を最大限に活かすことのできる"在来工法"による家づくり。
贅沢に木を使用した安らぎと重厚感ある住まいをお届けいたします。
「青柳工務店」が手がける新築住宅のポイント
在来工法で建てる家

「青柳工務店」では、こだわりの木材を使用した伝統的な“在来工法”を得意としています。天然木は香りが良く人に安らぎと癒しを与えるため、在来工法は近年見直されている建築様式でもあるのです。また、二世帯住宅や子供部屋を増やしたいといった際に、増改築がしやすいというメリットもあります。
高気密・高断熱の家

天然木には調湿作用や通気性があるため、冬暖かく夏涼しいといったメリットがあり、風土に適した住宅様式だといえるでしょう。また、高気密・高断熱の素材を使用することで、より快適な住宅をお届け。お客様がご納得いく住まいづくりを「青柳工務店」ではご提案しております。
「青柳工務店」が手がける新築住宅のポイント
その1:工務店だからできるローコスト
私たち「青柳工務店」は、地域密着型の工務店。工務店は、ハウスメーカーなどと比較すると流通コストや人件費などの費用が抑えられるため、お手ごろな価格でお客様に住宅を提供できる点がメリットです。
工務店といっても経営方針は様々ですが、「青柳工務店」では昔ながらの“在来工法にこだわった本物の木の家”をお客様にお届け。地元の風土に合った住宅を、ローコストで実現することができるのです。
その2:工務店だからできる自由設計
ハウスメーカーなどの場合、ある程度規格や仕様が決まってしまっているため、設計の自由度は低くなってしまいます。
しかし私たち「青柳工務店」のような工務店の場合、法令や予算以外の制約は一切ないため、自由に設計することが可能。お客様のご希望を伺いつつ、使い勝手の良い家を建てることができるのです。
その3:工務店だからできる安心の住まい
お客様が安心して住まうことのできる家を延べ200棟以上も建設している私たちは、地元の皆様の評判によって支えられているといっても過言ではありません。
日本建築の祖である在来工法を得意とする私たち。技術にプライドを持ち、手抜きや欠陥のない安心の住まいをお届けすることをお約束いたします。
その4:工務店ならではのアフターメインテナンス
工務店であってもハウスメーカーであっても、法律により施工者は竣工後10年間の保障が義務付けられています。
しかしながら、ハウスメーカーのなかには、建築後のアフターメインテナンスが不十分な業者も。私たち「青柳工務店」なら、地域密着型の工務店ならではのフットワークの良さを活かし、何かあった際にも迅速に対応いたします。
青柳工務店とハウスメーカーの特徴
青柳工務店 | ハウスメーカー | |
---|---|---|
価格 | 中間マージンが発生しないため、安価で建設が可能。 | 規格外の注文を行うと、一気に価格が高くなる。 |
設計 | 設計から施工までを手がけるため、納得のいく住宅を建設することが可能。 | 規格住宅のために早く仕上がるが、自由度はない。 |
施工 | 先代から数え50年の歴史がある熟練職人が請け負うため安心できる。 | 管理体制が乏しく、基本的には下請けの職人が行う。 |
アフターメインテナンス | 万が一の際にも、迅速かつ丁寧に対応。 | 会社によってはアフターメインテナンスがない場合もある。 |